ライフシフトの人生100年、これまで子供達と暮らせたありがたさ

もともとは、ぐうたらな性格でしたが、子どもと暮らすことで、ましな生活をするようになったというお話です。
一人暮らし歴10年
結婚するまでに一人暮らしを10年やりました。
親元を離れた最初の頃は、自由が嬉しくてたまりませんでした。
そんなに厳格な親でもなかったのですが、とにかく自由を満喫していたと思います。
その頃の私といえば、
片付けは苦手で整理整頓も好きじゃない
甘いものもパクパク食べたい
夜更かしも寝坊も大好き
自炊も、野菜の皮をむいたり、残飯の後始末をしたりするのが億劫でした。
それが、曲がりなりにもまともな生活をしているのは、やっぱり子どもが生まれたおかげだと思うんです。
親になった手前、それなりにしなくちゃ
親になったら、あんまりだらしないといけないかなぁと思っちゃいます。
自分ができてないのに「片付けしなさい」なんて言えないしなぁ。
丈夫な身体になるには、やっぱり野菜をたくさん食べてもらわなくちゃね。
汗もたくさんかくし、風邪をひくと直ぐに吐いたりするから、布団も清潔にしとかなくちゃ。
お日様に当てると、気持ちいいよね!
外食もいいけど、お家でゆっくり食べるのは、やっぱりいいね!
などなど。
そうこうして振り返ってみると、本当に子どもがいるおかげです。
ライフシフト-人生100年時代の人生戦略を読んでみました。すると、これからの人類は、人生100年も生きていくそうなんです。
すると、私の人生もまだ折り返しということになります。
まもなく子どもが巣立ちなんですよね。
私、子どもがいなくてもちゃんとした生活ができるかしら?
それがちょっと心配なワタクシでした。
せめて、まめにお客様を呼んで、整理整頓がきちんとできるようにしようかな。
そういえば、以前もお客様が来たときに、お家がきれいになったことがあったのでした。
現在、コーチングを申し込んで頂ける日程は次のとおりです。
お申し込みのフォームはこちらです。
ブログの更新が滞っている!という方は、こちらがぴったりです。
いっぽとっこ
最新記事 by いっぽとっこ (全て見る)
- お伊勢さんハーフマラソンでもコーチが活躍! - 2019-12-09
- コーチングプレイス リアル勉強会 in 名古屋 - 2019-12-08
- コーチングプレイスのテキストバージョンアップを手伝っちゃいました! - 2019-12-04
コメントを残す