コーチングを学ぶと自信がついてくる理由
ラーニングプレイス認定コーチのいっぽとっこです。
現在、アンバサダーとしてランニングプレイスでコーチングを学ぶ方のサポートをしています。昨日の朝は、受講されている方の言葉から、コーチングを学ぶと自分自身にも自信がついてくるな〜と気づいたというお話です。
相手の中に答えがあると信じる
毎朝金曜日の5時45分から、ラーニングプレイスの塙英明さんを講師として、4人のメンバーがコーチングを学んでいます。私はアンバサダーとして、その学びをサポートしています。
今日は、その学んでいる方が
「相手の中に答えがあると信じることで、人の話をじっくり聞けるようになった。」
と話されていました。
これ、本当にそうなのです。
相手の中に、答えがあると信じていると、聞きたりないと感じれば、更に質問をしますし、それでもよく分からないと思えば、もっと質問をします。
クライアントさんが、自分が解決したいと思っていることに向き合っている限り、時間がかかったとしても、必ず答えが出てきます。
では、なぜそのコーチングの考え方を学ぶと、自分に自信がついてくるのでしょうか?
自分の中にも答えがあると信じることができる
ラーニングプレイスのコーチングスクールでは、セッションの練習を毎回、7分ずつやっていきます。
私は、受講生だった当時、この7分セッションが大好きでたまりませんでした。
同じ受講生の仲間の中には、クライアント役が苦手という方もいましたが、私は大好きでした。
なぜそんなに好きだったのか、今回初めてわかりました。
それはですね。
自分で決めていくのが楽しくて仕方なかったのです。
それまでの私は、自分の中に答えがあると信じることができず、自分の行動の指針を自分の外に求めていました。
本を読んだり、人の話を聞いたりして、自分なりに考えてみようとは思うものの、考えることが、霧のようにもやもやと頭の中に広がるばかりで、ちっとも結論を出すことができませんでした。
自分で決めて、行動しようと思っても、どこか自信がなく、これでいいのかなと正解を求めていたのです。
けれど、7分間セッションでは、同じ受講生の仲間が私のどんな話でもちゃんと聞いてくれて、私に物事を決める時間を与えてくれるのです。
自分もちゃんと決められる!
決めたら、行動することができる!
この「自分でも決められる」と毎回、実感することができ、それが楽しくて仕方なかったんですね。
おおおーーー!
コーチング最高じゃん!
これ、みんなに知ってほしい!
みんな自分で決められるよ。自分の中に答えがちゃんとあるから。
1時間のセッションを3回受ければ、きっと実感してもらえると思います!
現在、コーチングを申し込んで頂ける日程は次のとおりです。
お申し込みのフォームはこちらです。
ブログの更新が滞っている!という方は、こちらがぴったりです。
質問をしたり、じっくり聞いたり、フィードバックしたりします。
クライアント様も、自分自身がどう感じるか、行ってみたいスモールステップは何かなど、少しずつ自分で気づいていきます。コーチは、そのお手伝いをするわけです。
現在、コーチングを申し込んで頂ける日程は次のとおりです。
お申し込みのフォームはこちらです。
ブログの更新が滞っている!という方は、こちらがぴったりです。
いっぽとっこ
最新記事 by いっぽとっこ (全て見る)
- お伊勢さんハーフマラソンでもコーチが活躍! - 2019-12-09
- コーチングプレイス リアル勉強会 in 名古屋 - 2019-12-08
- コーチングプレイスのテキストバージョンアップを手伝っちゃいました! - 2019-12-04
コメントを残す