大失敗!と思うことも、意外と大丈夫。

それ普通ですね
それを聞いた時の衝撃と言ったら!
「普通?普通ですって!?」その後は、絶句……でした。……そうか。普通なんだ。
言われてみればそうです。もちろん好んで誰にでも言う話ではありません。ただ、人類史上まれに見る世紀の大失敗というには、ほど遠く、私が重く考えすぎていただけで、世間では、極々ありふれた話に過ぎなかったのです。
人生は欠けたところだけ!?
失敗が一つもない人生はありません。なのに、自分の含め思い悩みます。そんなとき出会ったのが日本メンタルヘルス協会の衛藤信之先生です。
「衛藤信之のつぶやき」はこちら
ゲシュタルト心理学で言う「欠けたところにばかり目が行く」状態になっていたのです。
殆どの人生は、遠く遠くから全体を見れば、生きていることそのものに感謝してよいものなのに……です。最初にゲシュタルト心理学を知ったとき、本当に自分のこととして考えることができませんでした。よく分かる話だ!と思っていたにすぎないのです。
出会い
悩みと対峙しようと思っていたわけでありません。ただ、もう飽きたんだと思います。悩みが原因で、不自由な気分になっていることは自覚していましたし、このまま過ごすのもゴメンだと思っていました。
出口を探していた時に出会ったのが、コーチングの塙さんです。
「ストレングスファインダー塙さんのブログ」はこちら
ストレングスファインダーが大好きな塙さん。私とは全く違うタイプの方で、その行動には「え??」と驚くことばかり。これも強みが違うから当たり前なんですが、それにしても違いすぎて面白いんです。塙さんのストレングス講座、一度聞いてみてください。
そして始めたブログ
塙さんの「それ普通です。」事件の後、「私=失敗した人」から「私=普通の人」に人生が描き直されました。今は、ブログを書くのが楽しくてたまりません。ジャンルも特定せず、ココロが動いたことを好きに書いています。どれも小さなことばかり。それでいいんです。人生で起きた特定なの何かを「過大視」していることはありませんか?
遠くから見てください。もしかしたら「それ普通」かもしれません。
現在、コーチングを申し込んで頂ける日程は次のとおりです。
お申し込みのフォームはこちらです。
ブログの更新が滞っている!という方は、こちらがぴったりです。
いっぽとっこ
最新記事 by いっぽとっこ (全て見る)
- お伊勢さんハーフマラソンでもコーチが活躍! - 2019-12-09
- コーチングプレイス リアル勉強会 in 名古屋 - 2019-12-08
- コーチングプレイスのテキストバージョンアップを手伝っちゃいました! - 2019-12-04
コメントを残す