ともこ

コーチングサービスのご案内

サービス・料金

2023/4/12  

継続コーチング集中コース 時間 1回 60分 頻度 月2回 料金 20,000円(税込み)/1か月   継続コーチング安定コース 時間 1回 60分 頻度 月1回 料金 10,000円(税込 ...

コーチング

「コーチの質問を無視して、話したいことを話す」という安心感で、自由に考えられる

2023/5/19  

コーチの質問とは違うことを話す 先日、コーチ仲間とセッション練習をしていました。その際、コーチからの質問とは違うことを考えたくなりました。 んで。 「それじゃなくて、こっちを話したいんです」と言ったん ...

ウキウキバージョンアップ

岡本太郎氏のお母さん、すごい人でビックリした話

子どもの太郎を柱にしばって創作活動 神奈川県川崎市にある岡本太郎美術館に行って、岡本太郎さんの母、かの子さんの存在を知りました。彼女のエネルギーに圧倒・・。   衝撃なのが、これ。 ようするに、子ども ...

コーチング

コーチングでオリエンテーションが大切な2つの理由

  「何を話しても大丈夫」をちゃんと伝えたい 初めまして!の方がコーチングセッションを希望された際、1時間のオリエンテーションをしています。   それは、何のため?っていう話です。 ...

ウキウキバージョンアップ

早期退職して初めての感覚。自然体で向田邦子さんの本が読みたくなった

早期退職して1年。「ゆったりのふり」が「ゆったり」に変わっていきました。 何かがぎこちない ゆったりした時間を過ごしてみようと 早期退職後、cafeで時々、まったりしてました。   ただ、ど ...

コーチング

初めてコーチングを受ける人に伝えたい、たった一つのこと

初めてコーチングを受ける方に伝えたいことがあります。たった一つです。 つまらないこと話してもいいんですか? 多くの方から、このセリフを聞きます。 また 「私のこんな話に、コーチの時間を奪ってしまって」 ...

自己基盤

等身大の自分を手に入れる3つの方法

コーチングを学んだコーチングプレイスで「「ぼっち」の存在が会社を変える日」っていうテーマでイベントをやりました。経緯は、おいおい書いていきますね。   その中の気付きについてです。 &nbs ...

自己基盤

プロセスが大事~感じるオープンダイアローグ読書中

「感じるオープンダイアローグ」を読んでます。途中ですが、とても共有したいことがあり書いてます。 自己基盤の学びは、自分のペースで 読んでいるのは、こちらの本です。感じるオープンダイアローグ この本の中 ...

自己基盤

一貫性があることへの強烈なあこがれ。どうする?

いつも私は〇〇である。 そういう一貫性のある人に対するあこがれってありません? 私は、強烈にあります。 一貫性を保ちたい理由は? 「ともこさんって、いつも〇〇ですよね♡」と言われたい欲。人から「そう見 ...

ウキウキバージョンアップ

海外旅行に使いたいバックパック。比べるために3つ買って2つ返品した話

先日、勝間塾の皆さんとタイ旅行に行ってきました。 その際 準備したバックパックの買い方についてです。 ネットで「買って返品する」やり方で、比較する 3つ買って、2つ返品しました。 自宅でゆっくり見比べ ...