コーチングセッションを受けてくださった方々から、率直な声をいただきました。
「話すことで気持ちが整理できた」「自分の本音に気づけた」といった小さな変化から、「新しい一歩を踏み出せた」という大きな実感まで、感じ方は人それぞれ。
ここにあるのは、すべて実際に体験された方の言葉です。
読んでくださるあなたが、少しでも未来を描くヒントや安心を見つけていただけたら嬉しいです。
目次
「格好つけずに本音で話せる」Y.Mさん(40代女性)
コーチについて
ともこさん、いつもコーチングありがとうございます。ともこさんの前だと、格好をつけずに本音で話せるので、いつも無理のない行動を見つけることができて、実行することができるのがとても有難いです。
コーチングによって、あなた自身、どのような変化がありましたか?
やったほうがいいこと、やらないといけないこと、やりたいことの区別をつけられるようになった。家族と自分の関わり方について、都度見直しができる
具体的な成果として、手にしたものは何ですか?
収入アップ 仕事のスキルアップ 自分にあった自分の好きな仕事に取り組めるようになった。無理をしないで自分にあった家事の方法やタイミングを見つけてできるようになった。
「自分が考えていなかった深さまで掘り下げることができる」池田美穂さん(40代女性:自営業(結婚相談所)
コーチについて
いつも、いい質問を頂けるので、自分が考えていなかった深さまで掘り下げることができます。また、私が話す時間を尊重してくれているので、思いっきり話せるのがいいです。
コーチングによって、あなた自身、どのような変化がありましたか?
「悩んでいる」とは思っていなくても、月に一回受けると決めることで、必ず毎回新しい発見があります。悩みまでいっていないレベルのものでも、話しているとモヤモヤしていたんだなと分かるし、それが整理されるとスッキリします。
具体的な成果として、手にしたものは何ですか?
悩みが整理されて次のアクションプランを決めることができたり、心の中でぼんやりとしていた気づきをアウトプットすることでその考えが強固になります。
「自分の感情や考えを認められるようになった」M.Nさん(50代女性:会社員)
コーチについて
いつもコーチの笑顔と明るさで充実したコーチング時間をすごすことができています。話を受け止めてくれるだけではなく、自分では気が付かなかった視点からの問いかけのおかげで、自己成長できている気がします。当初はコーチとの距離間がつかめず、上手く話せないときもありました。でもコーチが毎回歩み寄ってくれたおかげで、最近は見えない壁が壊され、以前より気楽に話せています。距離も近づいたような気がしています。苦しい時も智子コーチに話をきいていただいたおかげで、人生の波を乗り越えてきました。私にとって、信頼してお話できるコーチです。これからもよろしくお願いします。
コーチングによって、あなた自身、どのような変化がありましたか?
自己受容、自己承認できるようになった。~すべきという縛りが緩んできた。
具体的な成果として、手にしたものは何ですか?
自分の感情や考えを認められるようになった。行動力があがった。自分に優しくすることが出来るようになった。
「チャレンジしても大丈夫だと思えるようになった」Y.Hさん(50代女性:会社員)
コーチについて
頭の中でモヤモヤしてる複数の事を整理していただいたり、ツラツラと語る私の話をいつも受け止めていただきいつもありがとうございます。智子コーチにコーチングを受けてなければ、出来てなかったチャレンジが沢山あります!これからもよろしくお願いします。
コーチングによって、あなた自身、どのような変化がありましたか?
チャレンジしても大丈夫だと思えるようになった。1人で思い悩む時間が圧倒的に減った。
具体的な成果として、手にしたものは何ですか?
禅タロットのセッションを提供出来るようになった。インスタの投稿を始めた事。
「未消化の感情を整理する時間」Y.Sさん(40代女性)
コーチについて
いつもありがとうございます。長い間、私を見守っていただいており、いつも安心してお話ししています。私の葛藤もドロドロした思いもみな受け止めてフィードバックしてくださりとても信頼しています。
コーチングによって、あなた自身、どのような変化がありましたか?
前向きになり、自己肯定感が以前より上がったと思います。仕事に対しても過度の責任感を感じやすい傾向を自己理解し、いい意味で割り切れて楽になりました。
具体的な成果として、手にしたものは何ですか?
病休後のメンタルダウンから這い上がるきっかけになりました。また最近では自己基盤講座後のモヤモヤした思いや、未消化の感情を整理する時間としても活かせています。私にとっての「仕事」への向き合い方をさまざまなセッションを通じて確認でき、責任感についても考えるきっかけになりました。