順番を変えるだけで?
私は、スタエフで話をするときに、事前にスマホで下書きを書いています。下書きを書いているのだから、そのままブログにアップしたいと思いつつ、スタエフを録音した後だと、なんだか勢いに乗れず、ブログにアップするのができていませんでした。
ところが、友達と話をしていて、順番を変えたらどうかと思いつきました。
つまり、これまでは、①下書きを書き、②スタエフを収録し、③ブログに書くと言う流れでしたが、
これを
①下書きを書いて、②先にブログにアップしてから、③スタエフの収録をするのです。なぜだかわかりませんが、こうするとすんなりブログにアップできるんです。
美味しいものは最後に
多分ですが、スタエフの長さを2分前後と決めているので、私にとって低いハードルになっていますが、ブログはハードルが高いんですね。
おまけに、スタエフは、毎日配信しているので、これを途切れさせてしまうのはもったいない気持ちがあることも要因だと思います。
先に苦手な食べ物を食べて、最後においしいデザートを食べるみたいな、そんな感じかなと思います。
手数も減らす
ブログも発信しようと思って、もう一つ変えたことがあります。それは、スタエフのサムネイルを、いちいち変更しないということです。
これまでは、Canvaで作っていました。ベースは同じだけど、文字だけ変えて、その日限りのサムネイルを作るやり方です。
でも、正直、その人のスタエフを聞くかどうかを判断するときに、サムネイルの文字まで見てないよなぁと思いまして。そのワンステップを減らすことにしてみました。
時間を図ることの効果
それで、先日、時間を計ってみたら、下書きをし、ブログにアップして、スタエフの収録をして、Twitterに流すところまでやって、全部で31分でした。
友達で、何でも時間を計るのが大好きな人がいて、私もそれをやってみたんですが、こうして必要な時間がはっきりすると、それを短くしてやろうかなとか、今日は長くなったなと、1つの目安になり、実験する気分でやれるのが良いと思います。
今日のまとめです。
うまくいってない事は、順番を変えると継続できるようになる話と、ワンステップでも作業を減らすと気分が違う話と、時間を計測すると自分のモチベーションになる話をしました。
コーチングプレイスでは、基礎講座の体験会を随時、開催しています。次のフォームから、開催時間をチェックしてくださいね。
ともこのコーチングが気になるな~と言う方は、こちらからどうぞ。オリエンテーション(無料 1時間)からご案内します。折り返し、日程調整のメールをお送りします。